汗をかきましょう
こんにちは!院長の広 星太郎です。
みなさん健康に過ごされてますか?
心と体、いつも両方が悩みなしで快調!というのは難しいかもしれません。
特に心の方はストレス、悩み事などはみんな有ると思います。それを払拭することは簡単ではありません。
しかし体の健康は、心に比べてケアしやすいです。
心と体は繋がっていますから。例えば疲労がたまってだるくてしょうがないときでは、幸せを感じることは難しいと思います。
そして体の気分が良いと心も引っ張られ、確実に気分が変わってきます。
その体のケアで簡単な方法は、タイトルでも書いた通り、
汗をかくことです。
老廃物を出し切っちゃいましょう。
運動できればそのほうがいいんですが、家で湯船につかるだけでも結構です。
できれば塩一つまみお湯にいれて、お水とタオルと本でも持って入って、リラックススペースを作りましょう!
お湯の温度は自由でいいです。好みです。ただ僕はすぐお湯が冷めるので何回か熱いお湯を足します。
本が濡れちゃう!と思う方は足だけお湯に付けて足湯でもいいです。
15分も入ってると最初はドロッとした臭い汗が出ます。老廃物が流れてるんでしょうね。
もう少し入ってるとサラサラした汗が沢山出てきます。
僕はこのあたりで終了にします。(平均すると40分くらい)
入る前、途中、終わったあとと小まめにお水を取るのがこつです。
こんな簡単なことでいいの?と思うかもしれませんが、こういう地味なことがとても大切です。
そしてこれが習慣になってくると、今の自分の体の状態を観察するクセが出てきて、早め早めに対処することができます。
これがとても強力なのです。
是非お試しあれ!
ありがとうございました。
-----------------------------------
健康はきれいな背骨から!
体の不調にお悩みなら
ARS橋本カイロプラクティックセンター
駅近、JR橋本駅から徒歩1分!
詳しくはホームページをご覧ください。
-----------------------------------
みなさん健康に過ごされてますか?
心と体、いつも両方が悩みなしで快調!というのは難しいかもしれません。
特に心の方はストレス、悩み事などはみんな有ると思います。それを払拭することは簡単ではありません。
しかし体の健康は、心に比べてケアしやすいです。
心と体は繋がっていますから。例えば疲労がたまってだるくてしょうがないときでは、幸せを感じることは難しいと思います。
そして体の気分が良いと心も引っ張られ、確実に気分が変わってきます。
その体のケアで簡単な方法は、タイトルでも書いた通り、
汗をかくことです。
老廃物を出し切っちゃいましょう。
運動できればそのほうがいいんですが、家で湯船につかるだけでも結構です。
できれば塩一つまみお湯にいれて、お水とタオルと本でも持って入って、リラックススペースを作りましょう!
お湯の温度は自由でいいです。好みです。ただ僕はすぐお湯が冷めるので何回か熱いお湯を足します。
本が濡れちゃう!と思う方は足だけお湯に付けて足湯でもいいです。
15分も入ってると最初はドロッとした臭い汗が出ます。老廃物が流れてるんでしょうね。
もう少し入ってるとサラサラした汗が沢山出てきます。
僕はこのあたりで終了にします。(平均すると40分くらい)
入る前、途中、終わったあとと小まめにお水を取るのがこつです。
こんな簡単なことでいいの?と思うかもしれませんが、こういう地味なことがとても大切です。
そしてこれが習慣になってくると、今の自分の体の状態を観察するクセが出てきて、早め早めに対処することができます。
これがとても強力なのです。
是非お試しあれ!
ありがとうございました。
-----------------------------------
健康はきれいな背骨から!
体の不調にお悩みなら
ARS橋本カイロプラクティックセンター
駅近、JR橋本駅から徒歩1分!
詳しくはホームページをご覧ください。
-----------------------------------
スポンサーサイト